Hi there!! How are you doing? 皆さんこんにちは!
今日のバンクーバーは朝から曇りがちですが晴れになりました。この時期はいつも、朝方は曇っていても昼過ぎから晴れてくるといったパターンも多いですので、今日もそんな感じかもしれませんね。
さて、昨日発表になったニュースをご存知の方もいるかもしれませんし、まだ知らないという人もいるかもしれません。
カナダ政府から、下記のアナウンスメントがありました!!
Japan—Working Holiday
Canada – Japan youth mobility agreement changes
Starting April 1, 2025, Japanese citizens can now participate in IEC twice for up to 12 months per participation. Under the previous agreement, Japanese citizens could only participate once.
この新しいルールにより、これまで1年間しか滞在できなかった日本国籍の30歳以下の人は、最大で24ヶ月間にわたりカナダでの生活や就労、旅の体験が可能になります。
ワーキングホリデー参加の主な条件とは?
以下にカナダのワーキングホリデーに参加する、主な条件を挙げてみますね。
ワーホリを申請するには以下が条件となります。
-
- 日本国籍を持っていること
-
- カナダ滞在期間中有効な日本のパスポートを所持していること(カナダの就労許可の有効期限は、パスポートの有効期限を超えないこと)
-
- 申請時に日本居住者であることを証明できること(つまり、日本国内に居住地または郵送先住所を有していること)
-
- 18歳から30歳までであること
-
- カナダでの滞在費を賄うために最低2,500カナダドルを所持していること
-
- 滞在期間中健康保険に加入していること(カナダ入国時に、これらの保険加入証明書の提示を求められる場合があります。)
-
- カナダへの入国が拒否されていないこと
-
- 出発前に往復航空券を所持しているか、カナダ滞在許可期間終了時に出国航空券を購入できる資金力があることを証明できること
-
- 扶養家族を同伴していないこと
- 手数料を支払うこと
になります。
最初から2年申請はできない!?
Japanese citizens can now participate in IEC twice for up to 12 months per participation. (カナダ移民局のサイトより引用)
今のところ、日本国籍保持者は1回につき12ヶ月参加でき、それを2回まで参加できるということですので、最初から2年というより、1年後にワーホリビザの更新をして2年間滞在できるという形になるようです。
まとめ
今回カナダ政府の発表で、日本人がワーホリに2回参加できることが決定して、嬉しく感じる人も多いかと思います。この変更により、カナダで働きながら英語を学びたい人や、長期的に旅をしながら生活したい人にとって、より柔軟で魅力的な選択肢となるのは確かですよね。
ただし、だからと言って仕事探しが楽かというと、それは別問題です!!仕事が見つからず泣く泣く日本に帰国する人もいますし、何百というレジュメを配ったり、送信している人もいます。
なので、もちろんワーホリの期間が伸びて、将来の設計に大きく関わってくる人もいるかもしれませんが、そういう人こそ、事前の準備や英語力の向上というのが必要になってきます!ぜひあきらめずチャレンジしていきましょうね!!
◊ ♦ ◊ ♦ ◊ ♦ ◊ ♦ ◊ ♦ ◊ ♦ ◊ ◊ ♦ ◊ ♦ ◊ ♦ ◊ ♦ ◊ ♦
さてカナダワットについても少し説明させてくださいね。
カナダワットは既存の留学エージェント、ワーホリエージェントというよりはサポーターという立場です。それぞれのメンバーの個人個人の事情や人生経験にあわせ、人生設計のお手伝いをして行くサポートするのが私たちの役割です。
今はお金をかけなくても、便利な社会で何をすればいいのか分からなければインターネットで調べられます。情報がありすぎて困る事もあるかと思います。その時はお問い合わせ下さい。
またLINEの友だち追加をして頂き、ご質問していただくことも可能です!
せっかくの海外留学・ワーキングホリデー、準備もしているからこそ、絶対いいものにしたいですよね。大半の人はきっと、帰国時にカナダに”来て良かった!”と思うと思います。
カナダワットはそれ以上の物を手に入れられるよう、+αがある留学・ワーキングホリデーになるよう、事前準備から渡航後、帰国までをサポート致します。詳しくはカナダ留学・ワーホリ完全ガイドをご覧ください。
より良い留学・ワーホリにするにはもちろん本人の気持ちが大事です。カナダワットではそんな気持ちを持った人に寄り添い、自分自身で創る留学・ワーキングホリデーを心掛けています。カナダワットについて詳しくは下記ブログもご覧下さい^^
留学やワーキングホリデーにエージェントが必要なのか?なぜカナダワット?